202101

新年を迎えた今こそ、新調したい愛用品

2020年も過ぎ、新たな年を迎えました。

昔の日本で行われていた清めの意味と「新しい」にかけた風習から、日常品や日頃から身に着けるものは新年を迎えるタイミングに下ろすと良いといわれています。実際に年末の大掃除の後、身の回りのものを新調し新年を迎えた方も多いのではないでしょうか。

そこで池田屋ではこの機会に見直したい7点をご紹介します。
普段当たり前に持ち歩いていたり身に着けていた愛用品たちも、新年を気持ちよく過ごすために新調してみませんか。



自分を表現する大切なアイテムだからこそ 名刺入れ

機能美を追求した池田屋ブランドの名刺入れです。中央に施したカッティング(スリット)が取り出しやすさの秘密。両サイドに入れ分けできるようになっているので、名刺だけでなく片側にICカードを入れてお使いいただくことも可能です。ランドセルの革が話題になることもあるかもしれません。仕事で使う大事な印象のひとつだから、新年を迎えるこのタイミングにぜひ新調してみませんか。

ランドセルの革小物シリーズ
名刺入れ 取り出し上手 カラーステッチ 税込 7,700 円



いつも一緒の相棒こそ見直しを キーホルダー

どんな鍵にも対応できるよう3種類の金具がついたキーホルダーです。一番大きなものだとスマートキーなどの厚みのある鍵も取り付けることが可能になっています。ランドセルとして6年間綺麗な状態を保てるよう考えられた耐久性を持つ素材だからこそ、大事な鍵を持ち歩くのに末永く愛着をもってお使いいただけます。いつも持ち歩くものだからこそ、見直してみませんか。

ランドセルの革小物シリーズ
キーホルダー カラーステッチ 税込 3,300 円



毎日手に取るものだからこの機会に パスケース

前後2つのポケットがついているので用途に合わせて入れ分けができるパスケースです。本体とお揃いのストラップがついているので、鞄につけてお使いいただいても牛革の高級感が楽しめるデザインになっています。ストラップは取り外し可能なのでポケットに入れて使う方はパスケース単体でもお使いいただけます。通勤・通学などでご使用のパスケースから気持ちを切り替えてみませんか。

ランドセルの革小物シリーズ
パスケース シンプルステッチ 税込 5,720 円



替えるならより使いやすいものを 小銭入れ

「使いやすい」を詰め込んだ池田屋こだわりの小銭入れです。こだわりのポイントはこの葉っぱのような形。手が不自由な方でも片手でスムーズに扱えるよう計算されてつくられました。そのため、長年使用してもフタを開けるときの反発力や使用感は変わりません。手のひらに使われているカーフは、生後2~3か月の仔牛の革でキメが細かく柔らかいのが特徴です。使い込むほどに自分だけの風合いへと変わる高級革の小銭入れに変えてみませんか。

手のひら カーフ 税込 4,400 円



毎日の服装に"変化"を取り入れて ベルト

池田屋でも愛用者多数の希少な総革ベルトです。芯材まで革を使っている『総革』のベルトだから、しっくりと体に馴染むしなやかさと強い耐久性を持っています。バックルには、錆びにくく、見た目も美しい真鍮を使用しているので、使い込むほど味が出る真鍮独特の経年変化をお楽しみいただけます。身だしなみの相棒だから、愛着がでてくる総革のベルトに変えてみませんか。

真鍮バックル総革ベルト1070G
税込 7,700 円



革にこだわった大事なひとつを トートバッグ

池田屋65周年を記念して作られたこのトートバッグは、その名の通り、上質な二枚の革で作られています。一般的なトートバッグは素材の繋ぎ目がバッグ側面にあるのが主流ですが、バッグ中央で二枚の革を繋ぎ合せることで独特のなめらかなラインを出すことにこだわりました。大事な荷物を入れるかばんこそ、長く愛用できる大事なひとつをこの機会に新調してみませんか。

ツーピースレザートートバッグ M
税込 33,000 円



シンプルで動きやすいがお気に入りに ショルダーバッグ

A4サイズの雑誌や書類がすっきり収まるミディアムサイズのショルダーバッグです。使えば使うほど身体になじむ牛革のショルダーバッグは厚着が増える冬こそ使いたいアイテムです。美しい革の表情にふさわしい6色展開だから自分のお気に入りのカラーを見つけられます。毎日の定番アイテムに、流行のない使いやすいショルダーバックをお迎えしてみませんか。

ソフトレザーショルダー M
税込 22,000 円

▼ご購入はこちらから▼

▼その他の特集▼

カテゴリ